第17回大会(広島大学)開催の最終案内について
日本体育科教育学会第17回大会を広島大学東広島キャンパスで開催いたします。会員の皆様方のご参加をお待ちいたしております。なお、大会の詳細、大会参加の申し込み、ラウンドテーブルの申し込み等につきましては、下記をご参照下さい。
開催日時
平成24年6月16日(土)・ 17日(日)
会 場
広島大学教育学部(東広島キャンパス)(〒739-8524 東広島市鏡山1-1-1)
後 援
広島県教育委員会,広島市教育委員会,東広島市教育委員会
日 程
6月16日(土) | ||
11:30〜 | 受付開始 (教育学部玄関) | |
12:00〜12:45 | 理事会(場所:教育学部第1会議室) | |
13:00〜14:30 | 課題研究 全体会(L205) | 14:40〜15:40 | 分散会(L205教室・L102教室・L104教室) |
15:50〜16:30 | 全体会<分散会報告並びに質疑応答>(L205) | |
17:30〜19:30 | 懇親会(生協北2食堂) | |
分散会は、3人の演者と参加者が各教室に分かれ、 課題研究の内容に関わって参加者と演者が話し合う会です。 |
||
6月17日(日) | ||
9:30〜11:30 | ラウンドテーブル | |
ラウンドテーブルではテーマ別に情報交換や議論をします。 |
課題研究企画テーマ(場所:L205)
テーマ:確かな学力の定着にむけた「指導と評価」の計画と具体 −器械運動の授業づくりを例に−
演者
@小学校における「指導と評価」の計画と具体 松本格之祐(桐蔭横浜大学)
A中学校における「指導と評価」の計画と具体 小田啓史(広島大学附属東雲中学校)
B「指導と評価」の計画と具体 —国立教育政策研究所 評価事例集からー 石川泰成(文部科学省,国立教育政策研究所)
分散会
@松本格之祐・中井隆司(奈良教育大学) L102教室
A小田啓史・木原成一郎(広島大学) L104教室
B石川泰成・日野克博(愛媛大学) L205教室
アクセス

●JR山陽本線を利用する場合:
JR西条駅→バス「広島大学」行→バス停「広大北口」
●広島空港を利用する場合:
広島空港→バスJR白市駅→JR山陽本線西条駅→バス停「広大北口」
●JR新幹線を利用する場合:
JR広島駅→JR西条駅→バス「広島大学」行→バス停「広大北口」
大会参加費及び懇親会費
参加費:\2000(学生\1000 学生証提示) 懇親会費:\5000
会場校よりお願い
- 会場校(広島大学教育学部)は、駐車場が教育学部の周辺にあります。駐車場の場所については、ホームページをご参照ください。
- 喫煙は校舎外に2カ所喫煙コーナーを設けており、それ以外はすべて禁煙となっております。
- 参加者の談話室(控え室)を教育学部L204に設置しております。
- 荷物はクローク(L108教室)を用意しております。受付にてご案内します。
- 懇親会や配布物の都合上、事前申し込みにご協力ください。
- ラウンドテーブルの実技においては参加人数が把握できないため保険をかけておりません。怪我や事故については、自己責任となりますのでご了承ください。
- 各種教育委員会並びに民間教育研究団体等の主催する大会や研修会、あるいは小中高等学校の公開研究会の案内については、本学会の公正性、並びに参加者への情報提供の視点を鑑みて、個人の責任で配布をしてください。その際、下記の4点に留意してください。
@大会実行委員会としては配布に関して一切関与しません。
A受付や出入口付近は混み合いますので、そこでの配布は避けてください。
B残部は持ち帰ってください。
Cこの措置は今大会に適用されるものであり、次回の会場校の方針に影響しません。 - 出版社や教具関係の企業等につきましては、事前に申し込みしていただき、指定された場所のみによる販売をお願い致します。また、各個人による書籍等の販売は、場所のみ提供しますが、販売や金銭の管理は全て個人の責任で行ってください。設置場所は、1日目(6/16)がL棟2階ホール、2日目(6/17)がL棟の1階学生ロビー横となっております。なお、この措置は今大会に適用されるものであり、次回の会場校の方針に影響しません。
- 大会当日は休日のため、駅からのバスの本数が少なくなりますので、大学へのアクセスについては事前にご確認ください。また、新幹線の利用については、東広島駅からよりも、広島駅と西条駅の間を在来線にて移動し、広島駅からご利用された方が便利です。
大会参加申し込み締め切り
大会参加事前申し込み締め切り 6月6日(水)
*資料印刷等の都合上、事前申し込みにご協力ください。
大会実行委員会組織(所属 広島大学)
木原成一郎(委員長),岩田昌太郎(事務局長),大後戸一樹・久保研二・林楠(事務局次長)実行委員 広島大学大学院生および学部生
大会実行委員会申込先並びに連絡先
申込書ダウンロードPDF 88KBEメール:jsppe17@gmail.com FAX:082-424-6836(岩田研究室)
郵送先:〒739-8524 東広島市鏡山1-1-1 広島大学大学院教育学研究科 岩田昌太郎 行