教育関連学会連絡協議会の事務局より、日本教育心理学会の公開シンポジウム(オンデマ ンド配信)のご案内がありましたのでお知らせいたします。 --------------------------------------------- 日本教育心理学会2025年度第1回公開シンポジウム
テーマ:学習評価はどうあるべきか ―教育心理学から考える―
配信期間:2025年5月15日よりオンデマンド配信 視聴申込み:https://forms.gle/WGajozm3M1QAg3i27 企画:日本教育心理学会 研究委員会 司会:鹿毛雅治(慶應義塾大学) 企画趣旨説明:鹿毛雅治(慶應義塾大学) 話題提供:「パフォーマンス評価が拓く可能性」西岡加名恵(京都大学) 「評価を通して学力を育むためには ―「評価のための学習」からの脱却― 」 鈴木雅之(横浜国立大学) 「授業における「学習としての評価」」松尾 剛(西南学院大学) 指定討論:秋田喜代美(学習院大学)、 南風原朝和(東京大学)
詳細については日本教育心理学会のウェブサイトをご覧ください。 https://www.edupsych.jp/open-symposium2025-1
【お問い合わせ先】 日本教育学会事務局 Mail: office★edupsych.jp(★を@に変えて使用してください)。
|