日本体育科教育学会

「緊急シンポジウム」開催のお知らせ

  -- 25/01/07..No.[203]

本学会では、水泳授業(プール)における水難事故を踏まえ、どのようなことに留意しながら授業実践や研究に取り組むべきかについて検討すべきと考え、以下の内容で「緊急シンポジウム」を開催することとしましたので、お知らせいたします。
---------------------------------------------------------
<シンポジウム概要>
1.日 程:2025年1月12日(日)13:30〜15:30
2.形 式:オンライン形式(Webexによるオンライン配信)
3.テーマ:児童生徒が安全・安心に運動に取り組むことができる体育授業の指導法や学習環境の検討
      〜小学校の水泳授業における水難事故から考える〜
4.演者@ 安本 直哉先生(大阪府茨木市立春日小学校教諭)
  演者A 松井 敦典先生(鳴門教育大学教授)
  演者B 堀井 雅道先生(国士舘大学准教授)
5.プログラム
  13:30〜13:35 シンポジウムの趣旨説明及び演者紹介
  13:35〜14:05 シンポジスト@発表
  14:05〜14:35 シンポジストA発表
  14:35〜15:05 シンポジストB発表
  15:05〜15:25 質疑応答
  15:25〜15:30 シンポジウムのまとめ
---------------------------------------------------------
※詳細に関しましては、下記URLにてご確認ください。

https://jsppe.gr.jp/topics/pdf/250107_2.pdf



←前のページへ戻る